19件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

天童市議会 2021-03-18 03月18日-04号

委員からは、新規認定蔵増窪野目西廻り線については、幅員が2.4メートルから8.9メートルであり狭い部分があるが、住民から拡幅要望等はあるのかとの質疑がありました。 これに対して執行部からは、以前から拡幅要望はあるが、境界が定まらず拡幅が難しい状況にある。道路整備計画において整備路線一つとして位置づけ、地域での優先順位必要性を検討しながら対応していきたいとの説明がありました。 

天童市議会 2020-09-04 09月04日-03号

企業版ふるさと納税制度は、平成28年度から実施されていますが、各年度新規認定計画数平成28年度が298件、29年度が174件、30年度が141件、令和年度が55件と減少傾向にありましたが、先ほど申し上げましたように、令和年度の現時点での認定件数は776件となっており、大幅に増加しています。今年度税制改正の効果が出ていると思われます。 

天童市議会 2019-06-14 06月14日-04号

その場合、道路法規定により、既存路線である一日町10号線を廃止し、新たに既存路線も含めて新規認定することになる。実質的には一日町10号線を廃止したのではなく、当該路線の終点を変更し、路線を延長したものであるという説明がありました。 採決の結果、全員異議なく、原案のとおり可決すべきものと決定した次第であります。 以上、当委員会決定どおり御賛同を賜りますよう申し上げまして、報告を終わります。

山形市議会 2018-03-19 平成30年 3月定例会(第5号 3月19日)

委員から、新規認定4293船町7号線は、中核移行により(仮称山形動物愛護センター開設に伴うものか、との質疑があり、当局から、(仮称山形動物愛護センター開設に伴うもので、平成31年度外構工事とあわせて、道路工事を行う、との答弁がありました。  大要以上の後、議第17号については、全員異議なく可決すべきものと決定しました。  

山形市議会 2018-03-12 平成30年環境建設委員会( 3月12日)

委員   新規認定4293船町7号線は、中核移行による(仮称山形動物愛護センター開設に伴うものか。 ○道路維持課長   (仮称山形動物愛護センター開設に伴うもので、平成31年度外溝工事とあわせて、道路工事を行うものである。  大要以上の後、議第17号については、全員異議なく可決すべきものと決定した。

天童市議会 2017-03-24 03月24日-04号

執行部からは、芳賀土地区画整理事業に係る事業計画変更により、新設された6路線市道として新規認定するとともに、中里地内の街区公園内に包含された管理が重複している市道の1路線について、市道廃止をするものとの説明がありました。 委員からは、天童南駅前広場はロータリーになる計画であるが、なぜ、市道認定が必要なのかという質疑がありました。 

天童市議会 2017-02-28 02月28日-01号

今回の市道認定及び廃止は、芳賀土地区画整理事業に係る事業計画変更により新設された道路市道として新規認定するとともに、街区公園内に包含され、管理が重複している市道について廃止するものであります。 以上、施政方針平成29年度予算議案条例議案等について御説明申し上げました。 よろしく御審議の上、御可決くださるようお願い申し上げます。

酒田市議会 2016-12-15 12月15日-05号

ジオパーク認定審査方針及び審査手順を拝見しますと、新規認定審査で評価するポイントの下にかなり具体的かつ詳細なチェックポイント、審査項目が並んでおります。こうした審査をくぐり抜けての今回の認定であるわけですが、今回の審査で本地域認定されたほかにない特筆すべき点、いわば強みとも言える点、また、審査で指摘を受けた課題、いわば弱みとも言える点は何か伺います。 

天童市議会 2016-09-02 09月02日-01号

今回の市道認定及び廃止は、なでしこの里の天童山口第2期分譲に係る開発行為が完了したため、当該団地内に新設された道路市道として新規認定するとともに、これに伴い重複することとなる市道の2路線について廃止するものであります。 以上、21の認定及び議案提案理由について御説明申し上げました。よろしく御審議の上、御認定及び御可決くださるようお願い申し上げます。

山形市議会 2014-09-09 平成26年 9月定例会(第2号 9月 9日)

御参考までに、新規認定農業者のうち退職後に農業を始め、新規認定農業者になった方の数でございますが、平成25年度は3名いらっしゃいます。そして26年度の現在までの時点ですが、6名。25、26年で9名の方が退職なされ、そして農業に就業され、認定農業者となった方でございます。  次に、異常気象による防災計画への対応についてでございます。  

山形市議会 2012-03-16 平成24年 3月定例会(第5号 3月16日)

また委員から、青田29号線は行きどまりのようだが、行きどまり部分については市道として認定すべきではないのではないのか、との質疑があり、当局から、開発行為等により新規認定する場合、回転広場のない行きどまり道路市道認定しないが、この道路は、既存市道である元木東線の一部を引き継ぐものであるため、行きどまりではあるが市道として認定するものである、との答弁がありました。  

山形市議会 2012-03-12 平成24年環境建設委員会( 3月12日)

道路維持課長   開発行為等により新規認定をする場合、回転広場がなく行きどまり道路については市道認定を行っていない。この道路既存路線を分断したものであり新規ではないため、市道として認定するものである。 ○委員   再度新規認定する理由は何か。 ○道路維持課長   既存道路である元木東線の一部を引き継ぐものであるため、市道として認定するものである。

庄内町議会 2011-12-15 12月15日-02号

農林課長 私の方からは、それでは全国木材検査研究協会JAS認定手数料規定がございますので、その数字を申し上げたいと思いますが、新規認定手数料というのがありまして、これについてはいろんなタイプがございまして、一つひとつ言うとかなり時間がかかるわけですが、ざっと数字を見ただけでも20万円台から40万円台の新規認定手数料がかかるようです。

山形市議会 2011-03-22 平成23年 3月定例会(第5号 3月22日)

まず,委員から,新規認定霞城公園東幹線路線変更の栄町八日町通線について,県の道路になることで事業が進捗するとなると,ほかの箇所も県に移した方が早く進むととりかねない。そのような市民の受け取り方についてはどう考えるか,との質疑があり,当局から,以前から,市内の道路整備については国・県・市が手分けして事業を進めることにしている。

山形市議会 2011-03-15 平成23年環境建設委員会( 3月15日)

委員   新規認定霞城公園東幹線路線変更の栄町八日町通線について,県の進捗に関する報告では23年度以降どのように見込んでいるか。 ○道路維持課長   都市計画道路整備を進めるに当たって,市道のままでは県としての事業を進めにくいということで,現在県で管理している山形朝日線市道に振りかえ,市が管理している路線について県道と認定してこれから事業を進めようとしているものである。

鶴岡市議会 2006-06-12 06月12日-04号

その運営状況につきましては、当面の主要業務であります介護予防プラン作成等については、4月のサービス利用予防プランは84件で、うち2件が新規認定者で、予防プラン包括支援センター保健師が作成し、残りはこれまでサービスを利用していた方が更新申請で要支援1、2と認定された方でありまして、これまでの担当の介護支援専門員予防プランを作成し、包括支援センターが確認したというものであります。

山形市議会 1999-03-08 平成11年 3月定例会(第3号 3月 8日)

認定についても,新規認定と同様な事務を行うこととされておりまして,今後,要援護高齢者の増加が見込まれ,再認定新規分が加わりますので,事務料は相当程度増えるものと,想定をしております。  経験によって,習熟度が増すことや,変化のない場合の簡易な認定方法等による効率化の検討も課題であると,考えているところでございます。  

  • 1